愛するあなたに贈る 和やか愛言葉 94/124 「あなたのせいじゃ無かった」



『〜するのは止めて』
『もう〜しないで』
ってお願いしても、
また、同じようなことを繰り返す

『前に、〜しないでって、
お願いしたでしょ?』
と、言ったら、
『そういえば、そんなようなこと言ってたね。』
もう〜

って、あなたを責めていたけれど、
あなたのせいじゃ無かった



それは


だったんだね

【白くてフワフワしたウサギを、想像しないでください。】
って、言われても、
脳は白いウサギを想像する。


『転ぶといけないから、走っちゃダメ。』
って言うと、転ぶイメージがわいて
転びやすくなる

して欲しくないことを言うと、
して欲しくないことが、
印象深く潜在意識に残ってしまったのかも



ごめんね

今まで責めてて

『〜しないで』
じゃなくて
『〜して』
って、
可愛く
言うわね^_−☆


コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。